左前フロントブレーキパッド・ローター摩耗
キャリパーピストン変形
なかなかな重症です。ブレーキパッドのキャリパー側のパッドが摩耗して無くなっていました。直接キャリパーピストンがディスクローターにあたり削れていて、ピストンの可動範囲をオーバーして、ブレーキが漏れたと言うより、噴出したとおもわれます。キャリパーを分解したのですが内部も傷ついてました。
ブレーキパッドとディスクローターとキャリパーの交換が必要となります。
*注意*
ブレーキパッドが摩耗すると・・・
ブレーキマスターシリンダーのブレーキオイル液面が下がり、メーター内のブレーキの警告灯がサイドブレーキを引いていないのに、点灯するしくみに多くの車がなってますが、休日などガソリンスタンドでブレーキオイルが減ってますと補充されると、警告の役割がなくなり大変危険です。パッドが減ってるのにも関わらず走行し最悪、ディスクローター損傷、事故の原因にもなります。ブレーキオイルが減ってると言われた場合はブレーキの点検をおすすめします。安易な応急処置はしないで下さい!